日: 2014年4月15日

  • 【Minecraft】 ガラスの中抜きテクスチャ【作り方】

    Minecraftの動画や生放送するときエンコード殺しといわれるガラス。
    ※大量のガラスがあるシーンで、ブロックノイズが出やすくなる現象のこと
    そのガラスの中身を抜いて、ガラスブロックの表示を簡略化したい!
    そんなあなたの為に、リソースパック時代のテクスチャの
    簡単な作り方をご紹介したいと思います。

    0.下準備
     ・Minecraftを1度起動して、最新版が起動したのを確認したら
      そのまま終了してください。※最新jarのダウンロード作業
     ・エクスプローラで(メニューがない場合はALTキーを押して)
      [ツール]-[フォルダ オプション]を開き、[表示]のタブの
     「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外して下さい。

      補足:1.6以降のMinecraftでは、厳密には「テクスチャパック」
      ではなく
    「リソースパック」という新しい仕組みになりました。
      本記事は、テクスチャの「リソースパック」作成方法となります。

    1.ガラステクスチャ(元画像)を取り出す
     .minecraft\versions\1.7.9\1.7.9.jar
     ※昔のMinecraft.jarに相当するものです。
     バージョン番号が「フォルダ名」「ファイル名」となっています。
     1.7.x以降ならどれ使ってもOKです。
     ※新ブロックを差し替えたい場合は、必ず最新版を利用してください。

     これを7.zipなどで解凍して、下記のガラス画像を取り出します
     assets\minecraft\textures\blocks\glass.png

    2.画像の編集をする
     透過PNG対応のフォトレタッチソフト(Paint.NETなど)を使って、
     ガラスブロックの内側をくり抜き、任意のフォルダに保存します。
     ←編集したものがこちらです(見えにくいけど・・・)

    3.リソースパック用のフォルダを作る
     .minecraft\resourcepacksフォルダに、”sample”という
     フォルダを作成します。
     ※これがリソースパックを格納するフォルダ名となります

     そのsampleフォルダに、assets\minecraft\textures\blocks\という
     フォルダーツリーを作成します。1個ずつフォルダを作成してね!

    4.リソースパックに画像を配置する
     2で作成したglass.pngを、3で作成したフォルダへコピーします。
     .minecraft\resourcepacks\sample\assets\minecraft\textures\blocks\glass.png
     正しく作業できていれば、こうなっているはずです。

    5.リソースパックの定義ファイルを配置する
     エクスプローラで.minecraft\resourcepacks\sample\フォルダを開いて、
     [右クリック]-[新規作成]-[テキストドキュメント]を選択し、
     ”新しいテキスト ドキュメント.txt”が作成されたら、
     ”pack.mcmeta”にファイル名を変更してください。
     ファイルができたらメモ帳で開き、以下のように記載し保存します。

    {
    “pack”: {
    “pack_format”: 1,
    “description”: “Sample”
    }
    }

     難しくてわからないよ!という人の為にファイルをご用意しました。
     このファイルを、.minecraft\resourcepacks\sample\フォルダに
     コピーして使用して頂ければOKです。

    6.Minecraftを起動し、リソースパックを指定する
     Minecraftを起動したら、オプションから作成したリソースパックを
     選択(右側へ移動)するだけです!

    以上です。

    例題1)
    ダイヤの鉱石ブロックを「剛」の文字が入った画像に差し替える。
    ファイル配置は以下のとおりです。
    assets\minecraft\textures\blocks\diamond_ore.png

    例題2)
    他ブロックや絵画等の画像を差し替える
    ファイル配置の確認には、下記サイトが便利です!オススメ
    http://fc2mc.blog.fc2.com/blog-entry-36.html

    もし作ったリソースパックを配布したい場合は、
    .minecraft\resourcepacks\sample\の中身をZIP圧縮して
    sample.zipを作成し、このファイルを配布することになります。

    最後に、リソースパックは複数指定することができます
    この記事で作成した、「ガラスの中抜きテクスチャ」を
    好きなテクスチャパックと組み合わせて利用する事も可能です。

    いいテクスチャできたら紹介してってね!(|w|)
    完成品サンプル

    <出筆>

    ペンギンぱんだ箱 co1147284

    ペンちゃん twitter