Minecraftの動画や生放送するときエンコード殺しといわれるガラス。
※大量のガラスがあるシーンで、ブロックノイズが出やすくなる現象のこと
そのガラスの中身を抜いて、ガラスブロックの表示を簡略化したい!
そんなあなたの為に、リソースパック時代のテクスチャの
簡単な作り方をご紹介したいと思います。

0.下準備
 ・Minecraftを1度起動して、最新版が起動したのを確認したら
  そのまま終了してください。※最新jarのダウンロード作業
 ・エクスプローラで(メニューがない場合はALTキーを押して)
  [ツール]-[フォルダ オプション]を開き、[表示]のタブの
 「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外して下さい。

  補足:1.6以降のMinecraftでは、厳密には「テクスチャパック」
  ではなく
「リソースパック」という新しい仕組みになりました。
  本記事は、テクスチャの「リソースパック」作成方法となります。

1.ガラステクスチャ(元画像)を取り出す
 .minecraft\versions\1.7.9\1.7.9.jar
 ※昔のMinecraft.jarに相当するものです。
 バージョン番号が「フォルダ名」「ファイル名」となっています。
 1.7.x以降ならどれ使ってもOKです。
 ※新ブロックを差し替えたい場合は、必ず最新版を利用してください。

 これを7.zipなどで解凍して、下記のガラス画像を取り出します
 assets\minecraft\textures\blocks\glass.png

2.画像の編集をする
 透過PNG対応のフォトレタッチソフト(Paint.NETなど)を使って、
 ガラスブロックの内側をくり抜き、任意のフォルダに保存します。
 ←編集したものがこちらです(見えにくいけど・・・)

3.リソースパック用のフォルダを作る
 .minecraft\resourcepacksフォルダに、”sample”という
 フォルダを作成します。
 ※これがリソースパックを格納するフォルダ名となります

 そのsampleフォルダに、assets\minecraft\textures\blocks\という
 フォルダーツリーを作成します。1個ずつフォルダを作成してね!

4.リソースパックに画像を配置する
 2で作成したglass.pngを、3で作成したフォルダへコピーします。
 .minecraft\resourcepacks\sample\assets\minecraft\textures\blocks\glass.png
 正しく作業できていれば、こうなっているはずです。

5.リソースパックの定義ファイルを配置する
 エクスプローラで.minecraft\resourcepacks\sample\フォルダを開いて、
 [右クリック]-[新規作成]-[テキストドキュメント]を選択し、
 ”新しいテキスト ドキュメント.txt”が作成されたら、
 ”pack.mcmeta”にファイル名を変更してください。
 ファイルができたらメモ帳で開き、以下のように記載し保存します。

{
“pack”: {
“pack_format”: 1,
“description”: “Sample”
}
}

 難しくてわからないよ!という人の為にファイルをご用意しました。
 このファイルを、.minecraft\resourcepacks\sample\フォルダに
 コピーして使用して頂ければOKです。

6.Minecraftを起動し、リソースパックを指定する
 Minecraftを起動したら、オプションから作成したリソースパックを
 選択(右側へ移動)するだけです!

以上です。

例題1)
ダイヤの鉱石ブロックを「剛」の文字が入った画像に差し替える。
ファイル配置は以下のとおりです。
assets\minecraft\textures\blocks\diamond_ore.png

例題2)
他ブロックや絵画等の画像を差し替える
ファイル配置の確認には、下記サイトが便利です!オススメ
http://fc2mc.blog.fc2.com/blog-entry-36.html

もし作ったリソースパックを配布したい場合は、
.minecraft\resourcepacks\sample\の中身をZIP圧縮して
sample.zipを作成し、このファイルを配布することになります。

最後に、リソースパックは複数指定することができます
この記事で作成した、「ガラスの中抜きテクスチャ」を
好きなテクスチャパックと組み合わせて利用する事も可能です。

いいテクスチャできたら紹介してってね!(|w|)
完成品サンプル

<出筆>

ペンギンぱんだ箱 co1147284

ペンちゃん twitter

カテゴリー:

7件の返信

  1. 凸凹 より:

    作り方の紹介ありがとうございます!!!
    ただ,記事中のかっこが最後足りないような...
    {
    "pack": {
    "pack_format": 1,
    "description": "Sample"
    }
    ではなく
    {
    "pack": {
    "pack_format": 1,
    "description": "Sample"
    }

    では?
    下のようにしたらうまくいきました(*`・ω・)ゞ

  2. ペンちゃん より:

    ご指摘ありがとうございます!直しましたー(感謝
    編集中にうっかり消してしまったようですorz

  3. からあげ より:

    4番目で
    2で作成したglass.pngを、4で作成したフォルダへコピーします。
    ってなってますよー

  4. ペンちゃん より:

    修正しました!誤植の指摘ありがとうございました。

  5. しょうちゃん より:

    名前を変えることはできますか?

  6. ペンちゃん より:

    テクスチャ名表示でしたら、pack.mcmetaファイルの
    "description": "Sample"
            ↑この行を編集する事で可能です。
    但し、日本語表示は出来なかったと思います。

  7. しょうちゃん より:

    >>6
    ありがとうございます

凸凹 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です